平成24年度版 『北海道青少年のための200冊』を選定 *良書に親しみ、読書を喜びとする習慣を* |
![]() |
当協会では、青少年の健全育成に資するため、毎年度『北海道青少年のための200冊』を選定しています。 今年度も北海道や北海道教育委員会、北海道学校図書館協会、北海道読書推進運動協議会で構成する選定委員会を開催し、200冊を決定しました。 ![]() 当協会では、200冊の「目録」や「新たに選定された45冊の紹介」資料、ポスターを作成し、全道の幼稚園、小中学校、高校、特別支援学校、関係機関・団体に配付しています。 この200冊の選定は、昭和45年度から始まり、今年度で42回目となります。家庭、学校、図書館における青少年向けの図書購入の参考になっているほか、青少年読書感想文コンクールにおける課題図書として活用されています。 |
選 定 の 柱 |
1.何ものにもくじけない、強じんな開拓精神を育てるために 2.人間の幸せに貢献する科学につくそうとする心を育てるために 3.平和を愛し、幸福な社会をつくろうとする心を育てるために 4.人間の尊さを守ろうとする心を育てるために 5.想像力を広げ、豊かな情操を育てるために |
|
---|
幼児・小学生の部 |
中学生・高校生・勤労青少年の部 |
平成24年度 新たに選定された45冊の紹介 |
|
---|
第38回北海道指定図書読書感想文コンクール |
---|
|