北海道青少年基金運用益交付事業 交付申請【令和5年度受付開始】
令和5年度の北海道青少年基金運用益交付事業の募集を開始します。
をご確認の上、申請してください。
1 交付対象者
北海道内で自主的活動を進めている青少年団体・グループ及び青少年育成団体等
2 対象事業
交流・体験活動
地域・世代間交流、親子ふれあい交流、通学合宿、自然体験、農林漁業体験、職場見学・体験など
社会貢献活動
地域清掃・環境美化活動、森林維持活動、障がい者・高齢者福祉活動など
文化・スポーツ活動
伝統芸能の継承事業、読書推進事業、スポーツ活動など
国際交流
外国人青少年との交流、国際援助活動など
3 令和5年度の交付額・交付予定団体数
(1)交付対象経費が15万円以上の事業 7万5千円
(2)交付対象経費が10万円以上15万円未満の事業 5万円
合計30~35団体に交付を予定しています。
4 申請書の提出期限
・市町村から(総合)振興局(保健環境部環境生活課道民生活係)への提出期限
令和5年6月8日(木)
・(総合)振興局(保健環境部環境生活課道民生活係)から当協会への提出期限
令和5年6月15日(木)
5 交付の決定及び送金の日程
決定の方法 基金管理運営委員会に諮り、交付を決定します。(8月上旬~中旬)
決定の通知 決定後、当該市町村又は(総合)振興局等を経由し申請団体に通知します。
交付金請求 決定通知を受けた団体は、交付金請求書を提出してください。(8月下旬)
交付金送金 交付金請求書を受理し、審査の上、送金します。(9月上旬~中旬)
6 交付事業の変更及び中止
交付を受けた事業を変更及び中止する際は速やかに当協会へ報告し、手続きを行ってください。
7 実績報告書の提出期限
当該事業終了後、30日以内又は当該年度の3月31日のいずれか早い時期
提出期限厳守