平成26年度「少年の主張」全道大会
入賞者の結果について

  去る9月5日、札幌市のかでる2・7において、平成26年度北海道青少年育成大会を 開催しました。併せて、平成25年度「少年の主張」全道大会を行い、14振興局地区及び 札幌市(2名)の代表16名が発表し、最優秀賞(1名)、優秀賞(3名)の 上位入賞者が決定しました。

  会場の青少年育成運動関係者や一般の方、入賞者のご家族など、たくさんの方が見守る中、 発表者は、地区代表としての誇りを胸に、自分の思いを力強く堂々と発表し、 惜しみない拍手がおくられました。

  各入賞者の発表内容については、追って掲載する予定です。

最優秀賞(北海道知事賞)
 宗谷地区 稚内市立稚内南中学校 2年 熊谷くまがい 七海  ななみ さん
 題 『素直に向き合うことの大切さ』

優秀賞(北海道教育委員会教育長賞)
 釧路地区 釧路町立富原中学校 3年 山岸やまぎし 永和  とわ さん
 題 『一歩を踏み出す』
優秀賞 (北海道PTA連合会長賞)
 上川地区 鷹栖町立鷹栖中学校 3年 高木たかぎ 倖凪  ゆな さん
 題 『思いやり』
優秀賞 (北海道青少年育成協会長賞)
 十勝地区 帯広市立帯広第五中学校 2年 深町ふかまち 陽奈  はるな さん
 題 『うっとうしくていとおしい』


− 平成26年度「少年の主張」全道大会発表者 −
地 区 氏 名 中学校名 学年 発 表 題
札幌市 田中 咲子 札幌市立中央 私たちが担う日本の未来と知る権利
札幌市 大屋紀理子 札幌市立星置 東北が教えてくれたもの
空 知 藤本 日葵 岩見沢市立明成 「叶えたい」ではなく「叶える」
石 狩 山本 由希 千歳市立北斗 心の温かさ
後 志 横山 七海 余市町立東 挑戦することをためらわないで!!
胆 振 川上  唯 苫小牧市立植苗 言葉
日 高 港 菜々美 様似町立様似 巻き込まれる
渡 島 吉田 楓亜 木古内町立木古内 私たちはあなたを忘れない
檜 山 石立 雪乃 せたな町立瀬棚 祖母の病気を通して
上 川 高木 倖凪 鷹栖町立鷹栖 思いやり
留 萌 里深 凪沙 増毛町立増毛 言葉の大切さ
宗 谷 熊谷 七海 稚内市立稚内南 素直に向き合うことの大切さ
オホーツク 相原 佳奈 網走市立第四 当たり前の幸せ
十 勝 深町 陽奈 帯広市立帯広第五 うっとうしくていとおしい
釧 路 山岸 永和 釧路町立富原 一歩を踏み出す
根 室 石井 あゆ 根室市立歯舞 耳を澄ませて