入 賞 者 結 果 |
![]() |
最優秀賞(北海道知事賞) | ||
---|---|---|
札幌地区 北海道教育大学付属札幌中学校 3年 題 『「障害」と共に暮らす社会』 発表内容はこちら |
優秀賞(北海道教育委員会教育長賞) | ||
---|---|---|
石狩地区 千歳市立勇舞中学校 3年 題 『かけがえのない時間』 発表内容はこちら |
優秀賞 (北海道PTA連合会長賞) | ||
---|---|---|
胆振地区 苫小牧市立緑陵中学校 3年 題 『はだしの子どもたちに未来を』 発表内容はこちら |
優秀賞 (北海道青少年育成協会長賞) | ||
---|---|---|
十勝地区 帯広市立川西中学校 3年 題 『アリギリス』 発表内容はこちら |
地 区 | 氏 名 | 中学校名 | 学年 | テーマ |
札幌市 | 前田ほの香 | 北海道教育大学付属札幌 | 3 | 「障害」と共に暮らす社会 |
札幌市 | 井上 明音 | 札幌市立信濃 | 3 | 「世界」という国づくり |
空 知 | 城田 有梨 | 沼田町立沼田 | 3 | 私の未来予想図 |
石 狩 | 山田 萌未 | 千歳市立勇舞 | 3 | かけがえのない時間 |
後 志 | グライナー・オリビア・咲 | 京極町立京極 | 1 | 努力とは |
胆 振 | 吉岡 美月 | 苫小牧市立緑陵 | 3 | はだしの子どもたちに未来を |
日 高 | 松田みなみ | 日高町立門別 | 3 | 挨拶のパートナー |
渡 島 | 片桐 星南 | 木古内町立木古内 | 3 | 全ての大人は だから私も |
檜 山 | 大谷 陽和 | 今金町立今金 | 2 | ヒーローの可能性 |
上 川 | 淤見 桜子 | 北海道教育大学付属旭川 | 3 | 新聞スクラップを通して見つけたこと |
留 萌 | 下山 竜也 | 留萌市立北光 | 3 | 安心できる介護環境を作るためには |
宗 谷 | 岩出那夏子 | 稚内市立稚内南 | 3 | つながる心、握り合う手 |
オホーツク | 工藤笑莉樺 | 斜里町立斜里 | 3 | 自分の心身と向き合う |
十 勝 | 西野 侑未 | 帯広市立川西 | 3 | アリギリス |
釧 路 | 山田 愛実 | 鶴居村立鶴居 | 3 | 普通 |
根 室 | 山本 碧 | 中標津町立広陵 | 3 | 捨てていいんですか?そのゴミ |