HOME > 交付・顕彰 > 【令和6年度】交付事業 実績報告 > 一般社団法人 滝川青年会議所(滝川市)

一般社団法人 滝川青年会議所(滝川市)

  事業名:第49回滝川児童名護派遣(令和6年6月28日~7月2日)
  参加者:8名(小学生)

団体の概要

 昭和35年に181番目の青年会議所として設立され、各青年団体、町内会、商店街など各種団体と連携を取りながら、広く地域の活性化を目指した活動を推進してきた。

事業の実績

 沖縄県名護市の小学校(大宮小学校)との交歓学習を行い、名護市内の家庭に5日間のホームステイを行う。北海道とは異なる文化や気候・風土を体験。名護児童や受入家庭とのふれあいの中で、人と人との繫がりや感謝の心の大切さを学んだ。

事業の効果

 児童が北海道とは異なる文化や風土を体験し、名護の児童やホームステイ先の家庭とのふれあいの中で、感謝の気持ちや人と人との繫がりの大切さを楽しく学び、児童達の成長を促すことに繋がった。
 今後も、文化や気候の違いを体感して、見聞を深めてもらえる事業を継続していきたい。