
近年、青少年を取り巻く状況は複雑化しており、家庭・学校・地域社会が連携して育成支援の取組を進めることが必要です。
当協会では、市町村民会議等の活動充実に向けて、 相談・助言、情報の提供、講師の派遣、全国的な研修会等への派遣など、様々な支援を行ってまいります。
市町村民会議とは
青少年の育成活動を推進する地域の組織です。
昭和40年代初頭、国が青少年育成国民運動を提唱し、全国の都道府県で青少年育成都道府県民会議が、その後市町村段階においても青少年育成市町村民会議が結成され、運動の推進が図られました。
現在、道内では66市町村に設置され、地域の実情に応じた様々な活動が行われています。
また、法令や市町村の条例等に基づき、同様の機能や性格を有する公的な組織を設置している市町村もあります。