当協会への書類の提出等は、
をクリックし、各種様式をダウンロード、必要事項を入力のうえ、電子ファイルにて専用フォームからご提出ください。

郵送が必要な場合もありますので、ご注意ください。
北海道青少年育成運動推進指導員に関するもの
![]() |
北海道青少年育成運動推進指導員の推薦 (受付期間 随時)
各(総合)振興局より郵送にて提出
|
---|---|
北海道青少年育成運動推進指導員 活動実績報告書の提出 (受付期間 3月)
市町村より提出
|
|
北海道青少年育成運動推進指導員会 活動費精算書の提出 (受付期間 2月)
|
|
口座振替申出書の提出 (受付期間 随時)
|
|
推進指導員メールアドレス登録フォーム(受付期間 随時)
|
北海道青少年基金 こども・若者応援交付金に関するもの
規程・要項等を改正しました。必ず「交付の手引き」をご一読ください。
交付申請を行う (受付期間 6月末日 期限厳守)
*必要添付資料 1 団体の規約等
2 団体の年間活動予定及び予算書(申請年度分)
3 団体の事業報告書及び決算書 (前年度分) |
|
交付事業を変更または中止する (受付期間 随時)
*変更又は中止する場合は、当協会へ事前に連絡すること。
*予算を変更する場合は、予算書も合わせて提出すること。 |
|
実績報告書を提出する (受付期間 事業実施後30日以内または3月末日 期限厳守)
*ホームページ等に掲載可能な写真を2枚提出すること。 |
推薦する (受付期間 6月末日 期限厳守)
市町村より推薦
*必要添付資料
1 推薦年度の年間事業計画及び年間活動予定、予算書
2 前年度の年実績報告書、決算書
*ホームページ等に掲載可能な写真を2枚提出すること。
2年目以降の活動支援金の交付を受けようとする団体・個人 |
|
【年間事業計画及び年間活動予定、予算書、振込口座通知書】
(受付期間 事業年度開始日の前日まで 期限厳守)
|
|
【年実績報告書、決算書】
(受付期間 事業年度経過後2箇月以内 期限厳守)
*ホームページ等に掲載可能な写真を2枚提出すること。 |
講師派遣のご依頼
【参考】
講師派遣事業について
依頼する (受付期間 随時)
|
「道民家庭の日」 家族ふれあい優待制度 関係
【参考】
「家族ふれあい優待制度」について
協賛する (受付期間 随時)
|
「道民家庭の日」啓発物の発送依頼
【参考】
「道民家庭の日」について
依頼する (受付期間 随時)
|