HOME > 交付・顕彰 > 【令和6年度】交付事業 実績報告 > 南幌町子ども会育成連絡協議会(南幌町)

南幌町子ども会育成連絡協議会(南幌町)

  事業名:冬の活動&閉講式(令和7年222日~223日)
  参加者:15名(小学生8名、中学生2名、指導者(大学生)3名、事務局2名)

団体の概要

 異年齢の子どもたちが集い様々な体験をすることで、心身の健全な育成を図り、各単位子ども会におけるリーダー育成を目指す。子どもたち自らが企画立案を行うことで主体性を育成し、責任感や指導力を育成する。
 

事業の実績

 1泊2日の宿泊研修を行い、冬のアクティビティ体験(チューブすべり)、ものづくり体験(軟石クラフト)を通じて、班行動の重要性やリーダー力の育成を図るとともに防災教育(防災炊事)を行い、自然災害における心得について学んだ。

事業の効果

 共同生活を通じて、互いを尊重し合う心の育成を図ることができた。
・当事者の感想
「冬の時期に起こった能登半島地震でも、炊事を外で行ったと聞いたので、その時と同じような体験ができて、防災時の大変さがわかった。」