![]() |
最優秀賞(北海道知事賞) | ||
---|---|---|
後志支庁地区 岩内町立岩内第一中学校 3年 題 『共に生きる』 発表内容はこちら |
優秀賞(北海道教育委員会教育長賞) | ||
---|---|---|
留萌支庁地区 幌延町立問寒別中学校 3年 題 『父のように』 発表内容はこちら |
優秀賞(北海道PTA連合会会長賞) | ||
---|---|---|
十勝支庁地区 池田町立池田中学校 3年 題 『命の重さを感じて』 発表内容はこちら |
地 区 | 氏 名 | 中学校名 | 学年 | 発 表 題 |
札幌市 | 鈴木 勝利 | 札幌市立真栄 | 3 | 苦しみから逃げないで |
札幌市 | 北澤 未玖 | 札幌市立米里 | 2 | 自由を守るために |
石 狩 | 木村 淳 | 石狩市立厚田 | 3 | この手で、その手で |
渡 島 | 野田久瑠美 | 鹿部町立鹿部 | 3 | 若者の心 |
檜 山 | 浅沼 琢透 | せたな町立北檜山 | 3 | 愛泉寮で学んだこと |
後 志 | 熊野 遙華 | 岩内町立岩内第一 | 3 | 共に生きる |
空 知 | 佐々木 優 | 滝川市立明苑 | 3 | 私は今を飛ぶ |
上 川 | 田村 凌希 | 上川町立上川 | 2 | 死と向き合っている人へ |
留 萌 | 佐藤慎之介 | 幌延町立問寒別 | 3 | 父のように |
宗 谷 | 木村 優希 | 礼文町立香深 | 3 | 校則を通して考えたこと |
網 走 | 桜井 麻帆 | 雄武町立雄武 | 2 | かけがえのないいのち |
胆 振 | 大家 佳子 | 登別市立幌別 | 3 | みんな同じ |
日 高 | 明井 沙樹 | えりも町立えりも | 3 | 生きているということ |
十 勝 | 新居 詩穂 | 池田町立池田 | 3 | 命の重さを感じて |
釧 路 | 那珂真里奈 | 釧路町立富原 | 3 | 「ありがとう」の魔法 |
根 室 | 石垣 智世 | 根室市立柏陵 | 3 | はずかしくなんてない |